ページ

ラベル antique の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル antique の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年5月30日水曜日

オールドノリタケ 金盛りバラ花瓶

これは私が最初に購入したオールドノリタケ花瓶です。裏印はメイプルリーフです。この花瓶の中央をよく見ると縦にニュウが入っています。だから安く手に入れる事ができたのですが。花瓶をうねるように取り巻く金帯のラインが気に入ったのです、、、が、両脇についている取手がとても嫌味になってます。この取手がせめてどちらか一つだけだと嫌味も半減するのに、と思ってしまいます。さらに、この取手がまったく無ければ、実にスッキリとしたよい花瓶になるのになぁと思ってしまいます。

2011年6月29日水曜日

オールドノリタケのガーゴイル広口壺

写真を整理していたらこんな写真が出てきました。

これは高さが12cm程で六角柱形の各面にグロテスクなゴシック調のレリーフを浮かび上がらせたオールドノリタケのいわゆるJARと呼ばれる物です。各面の彫像はそれぞれ別の形をしていて、この写真はその中の一体です。オールドノリタケの中でもこのようなゴシック調の作品は稀だったように記憶しています。

2009年3月29日日曜日

オールドノリタケのティーカップ(2)

【アンティーク】

幾何学模様のティーカップ、トリオです。
オールドノリタケの中で人気があるシリーズです。
このシリーズはマルキ印、別名スパイダーマークです。

2009年3月12日木曜日

オールドノリタケのティーカップ


M-NIPPONのオールドノリタケのカップとソーサーです。
花柄模様と金彩がきれいです。
【アンティーク】

2009年2月26日木曜日

大倉陶器のコーヒーカップ

オールド大倉では無くてビンテージ大倉のコーヒーカップです。

2009年2月20日金曜日

マイセンのティーカップ(3)


天使図柄のマイセンのティーカップです。
星マーク入りマルコリーニ期の1770-1780年頃の物です。オーストリアからです。
【アンティーク】

2009年2月17日火曜日

マイセンのティーカップ(2)


鳥図柄、マイセンのカップとソーサーです。
ボタン双剣マークの1890年頃の製品です。
【アンティーク】

2009年2月16日月曜日

ロイヤルウースターのコーヒーカップ


ロイヤル・ウースターのカップ&ソーサーです。
星と点10個なので1926年の製品でしょう。
【アンティーク】

2008年5月23日金曜日

マイセンのコーヒーカップ


最近見つけたマイセンのコーヒーカップです。
1880年くらいの物だそうです。

ゆっくりと気に入ったコーヒーを楽しめそうです。